ついに登場!吉野家ダイエット第2弾「麦とろサラシア牛御膳」!

サラシア牛丼に続き、ダイエットメニュー第2弾として登場した麦とろサラシア牛御膳。

サラシア牛丼とは違い、定食タイプであるため、普通にサラシア効果を100%体感できません。

一体どんな食べ方をすればダイエット効果100%となるのか?

実際に食べてみて感じるところがあったので、食レポしていきたいと思います!

サラシア牛御膳公式

【朝からがっつり食べてもOK!それが麦とろサラシア牛御膳です!】

どのタイミングで食べようか悩んだのですが、朝どうしても吉野家に行きたくなってしまったので、会社へ行く前に吉野家へブラリと寄ってみました。

食べたのは2日目だったので、朝早くても「麦とろサラシア牛御膳」が注文できました。

メニュー表に載ってないと思うくらい小さく表示されていたため、レジ前で立ち往生してしまいましたが…

サラシア牛丼は大きく表示されているのに、麦とろサラシア牛御膳だけ小さく表示って何か狙いがあるのでしょうか?

それでは麦とろサラシア牛御膳について、簡単にご紹介したいと思います。

『「吉野家麦とろサラシア牛御膳」を3行でご紹介!』

【さすが吉野家!見た目は普通の牛皿御膳にしか見えない!】

麦とろサラシア牛御膳は並サイズしかないのに、なぜか注文時に店員さんに

「並でよろしいでしょうか?」

と聞かれてしまいました。

並しかないと知っていたので、「はい、並で」と答えてしまったのですが、あれ、裏メニューでもあるんですかね…?

てっきり店員さんが間違えたのかなと思いましたが、もしかするとお店によってはサイズの融通が利くかもしれません。

いつもより少し空いていたこともあって、あまり待たずに登場した麦とろサラシア牛御膳。

御膳

おぉ…ぱっと見て麦とろ牛皿御膳にしか見えない…

これって実はすごいことで、傍から見て「あいつサラシア食べてるぜ」みたいな感じにならないんですよね。

男がダイエットってちょっと恥ずかしいと思ってしまう僕としては、実はありがたかったりします。

注文する時はどうしようもないですけどね…

麦とろサラシア牛御膳という名前だけで注文すると、「おっ!」と思うのがオクラの存在です。

ポスターで見るとオクラは確かに載っているのですが、ダイエット効果の高いオクラも付けてくれるなんて、なかなかありがたいですね。

Sponsored Link

【いざ、サラシア!サラシア効果100%の食べ方を挑む!】

とろろ、オクラ、牛皿をそれぞれ順番に食べながら、麦めしを頬張るのも美味しい食べ方ですが、せっかくですからポスターのように、丼ぶりにするのがおススメです。

全乗せ

全部載せると、いつもの牛丼にはない賑やかさを楽しむことができますね。

どこから食べても美味しくて、そして健康的!

御膳と言っておきながら、実はちょっとしたビビンバ風な感じがして良いですね。

「え、これがサラシア効果100%なの?」

と思われるかもしれませんが、大事な工程を今からお伝えします。

全ての具材を麦とろに載せた際、牛皿はどのような状態になりましたか?

汁

もしこのようになっていたらNGであり、サラシア効果を100%堪能できていません。

それはなぜか?

理由は『牛皿の汁が残っているから』です!

サラシア成分は、牛肉のタレの中に入っているため、当然ですが牛皿の汁には大量にサラシア成分が含まれています。

従って、牛皿の汁こそ、サラシア成分が凝縮されているのです!

【牛皿の汁は、とろろやオクラとの相性もバツグン!】

牛皿の汁はいわゆる牛肉のタレですから、もちろんとろろやオクラとの相性も素晴らしいです。

ですから、牛肉を盛り付けた後は、麦めし全体に牛皿の汁をかけることをおススメします。

とろろとオクラの味付けは醤油しかないので、牛皿の汁が加わることによって麦めしとのマッチングも楽しめますよ!

どうしてもサラシア牛丼よりも影が薄いような気がする麦とろサラシア牛御膳ですが、サラシア牛丼に麦、とろろ、オクラと夏を乗り切る栄養素が豊富に入っているので、是非おススメしたい一品です。

麦とろ牛皿御膳に比べると100円高くなっていますが、もし追加でサラダを頼むのであれば、一度は麦とろサラシア牛御膳を味って頂きたいと思います。

満足するボリュームでありながら、健康を大切にするダイエットができますよ!

Sponsored Link