吉野家とはなまるうどんが「はしごでお得になる定期券」を先行販売!

牛丼の吉野家とうどんのはなまるうどんがはしごするコラボが始まります!

どちらのお店でも割引になる定期券ですが、今までははなまるうどんのみの定期券だっただけに、衝撃がすごいですね。

一体どんな定期券なのか?一番お得になる買い方とは?

今回は、吉野家とはなまるうどんのコラボはしご定期券について、ご紹介したいと思います!

題名

【吉野家もはなまるうどんもお得になるはしご定期券!】

定期券といえば、はなまるうどんが主力としているサービスで、一定期間の間は、定期券を持っているだけで割引されるもの。

普段からお昼ご飯ではなまるうどんにお世話になっているサラリーマンは、特に重宝する定期券と言ってもいいでしょう。

それが今回は吉野家とコラボということで、なんとはなまるうどんでも割引、さらに吉野家でも割引と、はしごが前提になっているスペシャルな定期券となりました。

はしご定期券を持っていると、以下のサービスが受けられます。

  • 吉野家:丼、定食、カレーが80円引き
  • はなまるうどん:うどん一杯につき「天ぷら」一品無料

はなまるうどん

はなまるうどんの天ぷらは、以下の8種類となっています。

  • えび天:140円
  • ヘルシーかき揚げ:140円
  • とり天:140円
  • 北海道男爵のコロッケ:120円
  • ちくわ磯部揚げ:110円
  • いか天:110円
  • さつまいも天:110円
  • 鶏のから揚げ:100円

140円の天ぷらが最も高価となっていますので、無料にするのであれば、是非140円の天ぷらを狙い撃ちしていきたいところですね。

はしご定期券については、どれだけ頼んでも割引が適応されるため、とても使い勝手が良い定期券となっています。

【はしご定期券のポイントは、まさに家族割とテイクアウト割!】

家族で

基本的にはしご定期券を持っている人にしか適応されないはしご定期券ですが、スペシャ/な使い方として、家族割とテイクアウト割があります。

『家族割』

家族割とは、家族であれば、1人はしご定期券を持っているだけで家族全員が割引の適応を受けられるというものです。

家族で食べると、皆食べる天ぷらは様々で、意外に出費がかさむ原因となってしまいます。

しかし!はしご定期券があれば、全員分の天ぷらが無料となるため、例えば家族5人で全員がとり天を注文していた場合、700円の割引となるのです!

『テイクアウト割』

テイクアウトの場合は、一枚の定期券で3つまで割引が適応されます。

「え?3杯だけ?」と思われるかもしれませんが、基本的にははしご定期券を持っている人にしか割引が適応されないというのが原則です。

テイクアウトすると、他の人の分も割引が適応されることになるため、会社の同僚や友達の割引を適応させるためには、テイクアウト割しか方法はありません。

一緒に来店しても、はしご定期券を持っている人にしか割引は適用されませんからね。

ただのテイクアウトではなく、れっきとしたおトクな買い方ということになります。

Sponsored Link

【急げ!はしご定期券の販売は9月1日から始まるぞ!】

吉野家

はしご定期券の販売については、2017年9月1日(金)からの販売となります。

数量限定(でも今年の春に行われた定期券は約13万枚を販売しています)というレアアイテムとなります。

適用期間は2017年9月15日(金)~10月23日(日)の最高39日間となっています。

値段は300円ということなので、この期間中に天ぷらを4回注文した時点で元が取れる計算(140円のとり天やエビ天なら3回で元が取れる)となります。

吉野家の割引サービスと併用できれば、さらにおトクとなっちゃいますね・

【吉野家とはなまるうどんってはしごできる人はどれくらいいるのか?】

今回の吉野家とはなまるうどんのコラボを喜ぶ人は多いのですが、前提条件として「日常生活の中で吉野家とはなまるうどんの両方が行動圏内にある」となってしまいます。

都会であれば、電車&徒歩が交通手段となるため、条件が揃いやすいですが、車が移動手段の中心になると、なかなか近くに2つのお店があるというのは難しそうです。

僕の家の近くだと吉野家はあるけどはなまるうどんがないので、どうしても街中に出ないと条件を満たしてくれません。

このような環境にあるため、今回のコラボは都会向けと批判されているようです。

しかしよくよく考えてみれば、今回のコラボは「はしご」しなくたって、十分に300円の元を取ることは可能となっています。

普段はなまるうどんを使っている人にとっては、実は春に行った定期券と変わりありませんし、普段吉野家を使っている人にとっては、吉野家としては珍しいイベントとしておトクになること間違いありません。

どうしても「損したくない」という感情が働いてしまいますが、そもそも「損してない」ので、もし片方しか普段使わない人であっても問題ないのではないかと僕は思います。

期間もおよそ1か月半と長いので、焦らずにサービスを受けられるかなと思いますね!

はしご定期券を買って、お得に美味しく楽しんじゃいましょう!

Sponsored Link