マックのカウンターの奥から聞こえてくる専門用語が気になる!

マックのカウンターで注文していると、カウンターの奥から聞きなれない言葉が飛び交っています。

俗にいう専門用語であったり隠語だったりするのですが、意味がわかったら楽しいだろうなと思っちゃいますよね。

今回は、マックのカウンター奥で飛び交う、マック専門用語&隠語(あ行~か行)をご紹介したいと思います!

【マック専門用語の数は驚くほど多いです!】

いろいろ調べてみたのですが、マック専門用語の数は凄まじいものでした。

さすがマックとしか言いようがありません!

あまりにも多いので、順番にご紹介していきたいと思います。

今回は『あ行~か行』となります!

【マック専門用語&隠語(あ行~か行)】


【あ】


【アイススクープ】

氷をすくう道具です。スコップみたいなものです。


【アイスビン】

氷を保存するところのことです。


【アイテムカウント】

メニューを袋に入れる際の、大きさの目安です。

袋に入り過ぎないように、それぞれのメニューにサイズが割り当てられているのです。


【アイドルタイム】

忙しくない時間帯、言わば暇な時間帯のことです。

接客やメニュー作りがほとんどないため、トレーニングや資材の補充、清掃などを行います。

ちなみに清掃については、マックが重要視している【QSC+V】の「C:クリンリネス(清潔)」に該当する重要ポイントとなっています。


【アップ】

自分の仕事を終了することです。

映画撮影の終わりは「クランクアップ」、挑戦することをやめることは「ギブアップ」と言うように、「アップ」はもともと終了するという意味があります。

逆に自分の仕事を始めることは、『イン』と言います。


【アルコール製剤】

McDアルコール製剤が正式名称です。

食品添加物となっているため、とても安心となっています。

McDとは、もちろんマクドナルドのことです。


【い】


【イートイン】

お客さんが店内の客席で食べることです。

お昼など混雑時に店員さんがカウンターを交代する際に、イートインなのかテイクアウトなのかを確認する際によく用いられます。


【入れ忘れ】

テイクアウトの際、本来なら袋に入れなければいけなかったメニューを渡し忘れてしまうことを言います。

ドライブスルーでよく発生しますね…お客さんは確認しようがないので、非常に困ってしまう状況です。

もし家で入れ忘れに気付いたら、遠慮せずにマックの店舗へ電話してくださいね!


【イン】

仕事を始めることです。

バイトの場合は時給が発生するタイミングとも言えます。

ちなみに仕事を終えることは「アップ」と言います。


【イングリッシュマフィン】

朝マックで提供されているマフィンのことです。

もちもち感が味わえる、マックオリジナルのマフィンとなっています。


【インベントリー】

在庫を確認する作業のことです。

ほぼ半日を要する大変な作業ですが、それもそのはずハンバーガーの原材料はもちろん、カップやストローといったマックに関わる物品の全ての在庫を数える必要があるからです。

マック1店舗あたり、何百種類の物品があると言いますから、驚きです。


【う】


【ウェイト】

お客さんに待ってもらうこと。

この時間をいかに短くし、かつ正確で丁寧な応対ができるかが、店員さんのスキルと言えるでしょう。


【ウェスト】

出来上がったメニューや原材料などを捨てること全般のことです。

マックにはメニューが完成しても一定時間経過したら廃棄しなければいけないというルールがあるため、ウェストはよく発生します。


【ウォークイン(W-IN)】

とても大きな冷蔵庫や冷凍庫のことです。

部屋のようになっていて、実際に中に入らないと取り出せないことから、この名前が付けられました。


【ウォークスルー】

お客さんが注文や会計をするところ、商品を受け取るところと移動していくことです。

ほとんどの店舗は、それぞれが隣り合っているかと思います。


【え】


【エコー】

配送されてきた原材料などを、搬入するお仕事を指します。

マックに運ばれる原材料の量はハンパなく多いため、凄まじい筋力を要します。


【エクイップメント】

マックのメニューを作る際に用いられる道具(機械以外も)の総称となります。


【エッグクッカー】

タマゴを焼くための機械のことです。

ほとんどの店舗では6個の円状のものになっており、あのプルプルのタマゴが焼けちゃいます!


【エンプロイミール】

食事補助、まかないのことですね。

どこの店舗でもあるわけではないですが、是非ある店舗で働きたいものです。


【お】


【オーダー】

お客さんの注文のことです。

注文を受けたら、一斉に店員さんたちが慌ただしく準備を始めます。


【オーダーテイカー】

店内やドライブスルーで、オーダーを受ける仕事だけ行う人のことです。

ピーク時、ドライブスルーの枠を増やしたりしているのもオーダーテイカーです。

忙しい時の臨時職とも言えますね。


【オーバリング】

会計終了後に、打ち間違いなど修正を行うことです。

マネージャーだけが行えるようになっているため、もしレジで「オーバリング」という単語が聞こえてきたら、「あ、間違えたんだな」と察することができます(笑)

まだ経験の浅い店員さんだと、発生確率は高くなりそうです。


【オザックス(OXAX)】

食品以外のマック用品を扱っている業者(業務担当の人含む)のことです。

食品以外の用品って意外に多いんですよね…


【お届け】

「入れ忘れ」の電話などにより、メニューを家や職場へお届けすることです。

謝罪など誠意ある対応を行う必要があるため、マネージャークラスが伺うことになります。


【オブジェクティブ・アクションプラン】

仕事をするにあたって、あらかじめ立てておく目標のことです。

スウィングマネージャー以上が中心となって、目標を掲げます。


【オペレーション】

厨房における、調理作業のことを言います。


【オペレーション・クローズ】

閉店作業のうち、厨房の人間が担当する部分のことです。

クローズは閉店のことですね。


【オペレーション・コンサルタント(OC)】

店長の直接の上司にあたり、幾つかの店舗の管理を任されている人のことです。

常に店舗の管理をチェックするのが仕事であるため、抜き打ちで現れるらしいです。


【オペレーション・マネージャー(OM)】

オペレーションコンサルタントが店長を束ねる存在ですが、そのオペレーションコンサルタントを束ねているのがオペレーション・コンサルタントとなります。


【オールダウン】

閉店のことです。

全てのシステムを落とすことが由来となっています。

クローズは営業における閉店であるため、使い分けているのです。


Sponsored Link


【か】


【カウンター】

オーダーを受ける場所のことです。レジですね。

また、カウンターにおける業務のことも指します。


【カウンタークロス】

よく飲食店で使われるピンクや緑の布巾のことですね。

飲食店によって呼び方はいろいろあるようです。

別名:キーバック


【カウンター・クローズ】

クローズ(閉店)作業における、カウンター担当が行う仕事のことです。


【カウンターリーフレット】

カウンターの上に置かれたメニュー一覧のことです。

大抵の店舗ではテープなどで止められていますね。


【角パン】

金属製の立方体の形になっている器のことです。

野菜を入れたりします。


【カスタマー・ファースト】

「全ての面において、お客様を第一に考えて行動する」という店員さんの行動ポリシーの一つです。

マック復活のカギは、まさしくカスタマー・ファーストだったと言えます。


【カナディアンベーコン】

朝マックメニューである、エッグマックマフィンやベーコンエッグマックサンドで使用されているベーコンのことです。


【株主優待券】

マックの株を所有していることで貰える優待券のことです。

バーガー類引換券、サイドメニュー引換券、ドリンク引換券の3枚がセットになっています。

期間限定メニュー含めて何にでも使えるため、とても人気となっています。


【き】


【キーバック】

よく飲食店で使われるピンクや緑の布巾のことですね。

飲食店によって呼び方はいろいろあるようです。

別名:カウンタークロス


【ギブアウェイ】

店内の子どもに渡す小物のことです。

ハッピーセットのおもちゃとは別物ですね。


【ギフトラッピング】

ハンバーガーを紙に包む際に用いる、包み方の一つのことです。

期間限定メニューはデザインが凝っているため、上手に包めないと汚く見えてしまうので注意が必要です。


【キャッチャー】

会計だけの仕事を行う人のことです。

混雑時のドライブスルーでよく見かける、簡易的なレジで会計をしている人がそうですね。

この時本来の会計は、メニューの受け渡しのみ行うことになります。


【キャンセル】

オーダー変更や取消し全般を指します。


【キューイング】

レンジで温めることです。

てりやきマックバーガーのソースも、専用のタッパーに入れてキューイングしますよ。


【キングストーンヘッド】

炭酸入りのジュースが出てくる機械のことです。

ボタン1つで決められた量が出てきます。


【クッカー&ウォーマー】

温度を上げればソーセージクッカーとなり、温度を下げれば保温器具にもなる万能な器具のことです。


【クッキングタイム】

メニューを作るのに必要な時間のことです。

早く作るのは大事ですが、それ以上に丁寧に作らなければいけません。


【クックドエッグ】

調理済みの冷凍目玉焼きのことです。

店舗によっては1つ1つ焼いていますが、店舗によっては機械導入スペースなどの理由により既に焼きあがっているクックドエッグを温めるだけの店舗もあります。


【グリーストラップ】

店舗の敷地内に排水を一時貯めておき、排水してはいけない油や細かいごみなどを分離させるための設備のことです。


【グリル】

様々な種類のパティを焼くための、マック特製の鉄板のことです。

ちなみにグリルで焼き上げる際に、味付けで用いる塩コショウのことを「グリルシーズニング」と呼びます。


【グリルオーダー】

特別な注文のことです。

グリルオーダーには、マスタード、ケチャップ、ピクルス、オニオン、ソース、チーズ、レタスについて量をある程度増減させることができます(ゼロにするのも可)

僕の場合、いつも子どものチーズバーガーはピクルス抜きにしています。

これはマックの『裏ワザ』と呼ばれるものですね。

マックの『裏ワザ』は以下にもまとめていますよ!

マックを無料タダで自分好みにする!メニューに載ってない裏ワザを厳選大公開!


【クーリングタイム】

パイなど温度ムラが発生するメニューを、ムラが無くなるまで保存しておく時間のことです。

揚げてから15分は置いておかないと、火傷の恐れがあるため冷ましておく時間が必要となります。


【クリンネル】

厨房内で使用する布巾のことです。


【クルー】

マックでバイトをしている人のことです。

但し、スウィングマネージャーのような役職のある人は除外されることも多いです。


【クルーノート】

クルーであれば自由に書ける雑記帳のことです。

他クルーとの連絡手段として用いられますが、どちらかというとコミュニケーションをとるためのツールとしての意味合いが強いです。


【クルールーム】

クルー用の控室のことです。

店舗によってクルールームの設備が異なっており、格差があるようです。


【クルーワーク】

クルーが主に担当する仕事のことです。

メニューを作る、カウンターでの対応、清掃など幅広いワークがあります。


【クレーム】

お客さんから寄せられる苦情のことです。

クレームが出ないことが理想ですが、よりよいサービスが提供できるようにレベルアップするには欠かせません。


【クレンリネス】

QSC+Vの1つで「清潔さ」という意味です。

お客さんから愛される店舗にするには必要不可欠な要素です。


【クレンリネス・パーティー】

大掃除のことです。略して「クリパ」とも呼ばれます。

掃除は大変ですが、楽しくやろうとする遊び心があふれる名前ですね。


【クローズ】

閉店作業のことです。

それぞれの担当ごとでクローズを行います。


【こ】


【抗菌ウェットワイパー】

食品が直接触れるようなところを掃除するために使います。

アルコールなど殺菌作用がある成分が含まれており、ウェットティッシュよりも丈夫で便利です。


【ゴールデンルール】

「自分がして欲しくないと思うことは、絶対に他の人にもしてはいけない」という素晴らしいルールのことです。

人と人が協力して仕事をこなす以上、とても大事な考え方です。


【コンディメント】

ガムシロップ、シュガー、ナゲットソースなど、商品の付属品のことです。

食品のみならず、マドラーもコンディメントに含まれます。

Sponsored Link