6/7(水)よりビッグマック祭りスタート!いつものメニューもグランドに!
ビッグマック祭りということで、どうしてもビッグマックをはじめとした、ビッグマック3兄弟に注目が行ってしまうわけですが、なんといつものメニューもグランドになってしまうのです!
内容としては、ポテトとドリンクのグランドサイズが登場するということですが、どれくらいグランドなのか?それはコスパは良いのか?
今回は、ビッグマック祭りのグランド化サイドメニューついてご紹介したいと思います!
目次 [閉じる]
【いつものメニューもビッグマック祭りだぁ!】
ビッグマック祭りはビッグマックだけの祭りかと思いきや、サイドメニューであるポテトとドリンクもグランド化するということで、いつものメニューでもグランドを楽しむことができます。
さすがマック…てりやきマックバーガー派の嫁のことを考えてくれていますね…
もともとはビッグマック3兄弟をさらにパワーアップさせるためにセッティングされたサイドメニューのグランド化なのでしょうが、いつものメニューにもグランド化できるというのはありがたいですね。
グランド化できるサイドメニューはポテトとドリンクに限られますが、セットについてくるサイドメニューは基本的にこの2つが中心となっているでしょうから、特に問題ありませんね。
それではグランド化されたサイドメニューを見ていきましょう!
【グランドサイズのマックフライポテトとドリンクって、どれくらいグランド?】
一言でグランドサイズといっても、どれくらいボリュームアップしているのかわかりませんよね。
マックの発表によると、
- マックフライポテトのグランドサイズ⇒Mサイズの1.7倍
- ドリンクMのグランドサイズ⇒Mサイズの2倍
となっています。
マックフライポテトのMサイズは135gですから、1.7倍になると約230gとなります。
Lサイズが170gですから、なんとLサイズの約1.35倍となりますね!
一方ドリンクのMサイズは325g(コーラの場合)ですから、なんとグランドサイズでは2倍となって650gです!
500mlのペットボトルよりも多くなるので、これはかなりの重量となりますね…!
Lサイズであっても420gしかないので、これはかなりおトクと言えます!
先日ギガビッグマックを食べてきたのですが、グランドサイズのドリンクが売られている理由がわかってしまいました…
皆さん、ギガビッグマックを食べる際には、ドリンクはグランドサイズにすることをおススメします!
⇒これぞ2017のギガマック!「ギガビッグマック」を食べてみた!方向性がモスに近くなった!?
【グランドサイズの値段は?カロリーは?コスパは?】
グランドサイズで値段やカロリーが気になるのは当然のことですよね。
値段については単品かセットかによって、ちょっと異なりますので、それぞれについてご紹介したいと思います!
『単品での値段&カロリー&コスパをチェック!』
まず単品ですが、グランドサイズといつものサイズの両方で見てみましょう!
『マックフライポテト』
- Sサイズ:150円(232kcal)
- Mサイズ:270円(424kcal)
- Lサイズ:320円(534kcal)
- グランドサイズ:370円(747kcal)
コスパとして考える(1円あたりのカロリー)と、
- Sサイズ:1.547kcal/円
- Mサイズ:1.570kcal/円
- Lサイズ:1.669kcal/円
- グランドサイズ:2.019kcal/円
サイズアップするごとにコスパも良くなっていきますが、なんとグランドサイズだと2.000kcal/円の壁を突破しますから、コスパが良いのがわかりますね!
『ドリンク(コーラ)』
- Sサイズ:100円(90kcal)
- Mサイズ:220円(140kcal)
- Lサイズ:250円(181kcal)
- グランドサイズ:290円(280kcal)
Mサイズの2倍ということを考えると、グランドサイズはかなりのおトクセットであることがわかります!
『セットをグランドサイズにすると値段はどうなるの?』
セットメニューにおいて、グランドサイズにするためには、Mサイズのセットメニューにプラス100円することで実現が可能です!
しかし中には「ポテトだけグランドにしたい」「のどかわいたから、ドリンクだけグランドで!」という要望もあります。
ですから、なんとポテト、ドリンク片方だけグランドサイズに変更することも可能となっていますよ!
- ポテトだけグランドサイズ:プラス60円
- ドリンクだけグランドサイズ:プラス40円
【グランドサイズの販売期間は?いつからいつまで?】
グランドサイズについては、6/7(水)より始まり、6月下旬終了が予定されています。
グランドサイズって意外に機会がないので、このチャンス逃さないようにしましょう!
【ビッグマック祭りはこれだけじゃない!まだまだあるぞ!】
今回はビッグマック祭りの脇役となっている、サイドメニューのグランドサイズについてご紹介しましたが、本家本元のビッグマック3兄弟が一番盛り上がりを魅せています!
ただでさえビッグマックが重量級なのに、それを遥かに超える2人の兄弟がとんでもないことになっているようです!
ビッグマック3兄弟についてまとめてみましたので、要チェックです!
⇒ビッグマック祭り2017でビッグマック3兄弟が集結!ギガ&グランド襲来の破壊力とは?
6月のマックの期間限定&ハッピーセットもまとめてみました!
⇒2017年6月のハッピーセット&期間限定メニューまとめ!マックの全てをここに凝縮させました!
6月は梅雨でジメジメした季節となってきますが、ビッグマック祭りでジメジメを吹き飛ばしてやりましょう!